クラシック倶楽部
コントラルト、そして指揮者のふたつのキャリアで活躍するナタリー・シュトゥッツマン、そして彼女自身が創設した室内オーケストラ、オルフェオ55の演奏をお送りする。
「協奏曲 第1番 ヘ短調から ポコ・アンダンテ」
ドゥランテ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(1分27秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「歌劇「ポンペオ」から 私を傷つけないで」
アレッサンドロ・スカルラッティ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(2分57秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「歌劇「ジュスティーノ」から この喜びをもって会おう」
ヴィヴァルディ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(4分53秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「歌劇「アルミード」から パッサカリア」
リュリ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(4分36秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「歌劇「救われたアンドロメダ」から 太陽はしばしば」
ヴィヴァルディ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(8分19秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「オラトリオ「敵の将軍ホロフェルネスに勝って帰るユーディット」から 気まぐれの風にもてあそばれ」
ヴィヴァルディ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(3分21秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「歌劇「みやびなインドの国々」から 未開人の踊り」
ラモー:作曲
(合奏)オルフェオ55、(指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(2分24秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「パッサカリア」
ファルコニエーリ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(2分15秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「踊れ、優しい乙女よ」
ドゥランテ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(1分27秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「愛の喜び」
マルティーニ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(3分55秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~
「歌劇「オリンピアーデ」から 私は苦しみながらも震えている」
ヴィヴァルディ:作曲
(合奏)オルフェオ55、(コントラルトと指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(3分08秒)
~2018年5月15日 紀尾井ホール~